船長の決断

アニバーサリーのカーボンフォークは、ホイールサイズ451専用設計なので、406のSLXには使えませんと説明。それならばMu SLX ではなく”ANIVERSARY”にすれば元々カーボンホイールも付いてますし宜しいんでは?
アニバーサリーのカーボンホーク及び451カーボンホイルセットであればSLXに取り付けできますか?確かシートポスト、サドルもカーボン製だったかな?と船長
おっと!それでは実際に装着可能かシュミレーションしてみます。成功しましたら写真送ります。
それでは組み換えしてみよう

こちらMu SLX のDahon Pro ウルトラライトVブレーキ付アルミフォークで713.0g

ANIVERSARYはSRAM RED キャリパーブレーキ付 Control Tech 451カーボンフォークで542.5g

ベアリングサイズも全く同じで、そのまま装着できました。

同じく Control Tech製のカーボンシートポスト&カーボンクランプも装着できました。

フロント451リヤ406。よく小径車のカスタムで406を451にサイズアップしているのを見かけるが、DAHON を451にするとバランスが崩れ、ホイールベースが短く見え、ぼく的にはあまり好きではなかったんですが、このアニバーサリーの451ホイールは、ディープリムが故、内側に詰まって見えるのでこれは100パー有りだと思っていました。

またその逆もOK


船長、シュミレーションは成功しました。(写真添付)
ですがフォークの値段を調べようと輸入元に問い合わせたところアニバーサリーの部品は非売品だそうです。残念です。
すごいですねー、やっぱりできましたか、カーボンホーク713.0-542.5=170.5g軽量化ですか。
それと、送って頂いた添付ファイルの画像も...これ...シュミレーション...合成画像ですか?
残念ながら、合成画像などという高等テクニックは持ち合わせておりません。ぼくがパソコンで出来るのは、会計ソフトの入力とBlog の更新ぐらいなものです。
そうでしたか、それではアニバーサリーを購入の形で、フロントハンドル周りは、SLXオリジナルでお願いします。
それ以外のハンドル周り、フレーム、リヤー周りはとりあえず、レッコです。
”レッコ”
レッコって何だろう? どうゆう指示なんだ?
元船乗りだった、ぼくのラジコン師匠に問い合わせてみました。
師匠、レッコとは何ですか?
橋本さん、船乗り用語でLet's goは二通りの意味があります。一つは皆さんが良く使う「さー行こう」と、「掴んでいる物を放せ」とがあります。この話の流れですと、ま、「捨てろ」ってことだね。
なにー!!!DAHON 30周年記念モデル
”ANIVERSARY”を部品取りにー!
船長、マジ!

アニバーサリーのカーボンフォークは、ホイールサイズ4
アニバーサリーのカーボンホーク及び451カ
おっと!それでは実際に装着可能かシュミレーションしてみます。成功しましたら写真送ります。
それでは組み換えしてみよう

こちらMu SLX のDahon Pro ウルトラライトVブレーキ付アルミフォークで713.0g

ANIVERSARYはSRAM RED キャリパーブレーキ付 Control Tech 451カーボンフォークで542.5g

ベアリングサイズも全く同じで、そのまま装着できました。

同じく Control Tech製のカーボンシートポスト&カーボンクランプも装着できました。

フロント451リヤ406。よく小径車のカスタムで406を451にサイズアップしているのを見かけるが、DAHON を451にするとバランスが崩れ、ホイールベースが短く見え、ぼく的にはあまり好きではなかったんですが、このアニバーサリーの451ホイールは、ディープリムが故、内側に詰まって見えるのでこれは100パー有りだと思っていました。

またその逆もOK


船長、シュミレーションは成功しました。(写真添付)
ですがフォークの値段を調べようと輸入元に問い合わせたところアニバーサリーの部品は非売品だそうです。残念です。
すごいですねー、やっぱりできましたか、カーボンホーク713.
それと、送って頂いた添付ファイルの画像も...これ...シュ
残念ながら、合成画像などという高等テクニックは持ち合わせてお
それ以外のハンドル周り、フレーム、リヤー周りは
”レッコ”
レッコって何だろう? どうゆう指示なんだ?
元船乗りだった、ぼくのラジコン師匠に問い合わせてみました。
師匠、レッコとは何ですか?
橋本さん、船乗り用語でLet's goは二通りの意味があります。一つは皆さんが良く使う「さー行こう」と、「掴んでいる物を放せ」とがあります。この話の流れですと、ま、「捨てろ」ってことだね。
なにー!!!DAHON 30周年記念モデル
”ANIVERSARY”を部品取りにー!
船長、マジ!