「tern Physis ハンドルポストの安全性」(その4)

tern Physis ハンドルポストに関しまして長々と書き綴りましたが、拙い説明でご理解頂けたでしょうか。
かなり怖がらせてしまう内容でしたが、どうも突き詰める性分なもので、・・・。
ターン国内販売開始から今日まで、かなりの台数(自称)(奢り)を販売してきましたが、今の所このような事例はHさんのものしかありません。
製作上の突然変異だったのか?何れにせよ構造を理解してなくとも簡単な点検方法なので、一度チェックしてみて下さい。

正しい折畳法と点検の仕方をVerge X30hでお見せしましょう

IMG_3064
まずペダルを跨って左前にします。これを忘れると後で困ります。

IMG_3041
         次にシートポストを下げ

IMG_3042
フレームのOCLジョイントのセーフティーロックを解除しながら

IMG_3043
            レバーを開きます

IMG_3044
X30h はフロントキャリパーブレーキのためN型ホールディング(Nホールディングですとフレームとキャリパーが干渉し傷付や破損があります)ではなく、予め前輪を180°反時計回りに回転させ

IMG_3045
      マグネットが付くまで折り畳みます。

IMG_3046
同じくハンドルポストもセーフティーロックを解除しながら

IMG_3047
            レバーを開きます

IMG_3048
    ハンドルポストを倒して折り畳み終了です。

IMG_3049
            今度は展開

            ここからが重要!

IMG_3051
レバーを握り込んでいくと徐々に反発する力が強くなっていき、その頂点を超えた辺りから急にポスト側に吸い付く感じがあれば、彼方のPhysis ハンドルポストとOCLジョイントは正しく機能しています。音で発すると「ギュー・パン」てな具合。

IMG_3053
次に、セーフティーロックの作動です。「ギュー」の辺りでノブが持ち上がります。

IMG_3054
「パン」で元の位置に戻る。目視でセーフティーロックの作動が確認できます。

IMG_3056
フレームのレバーを締めます。言い忘れましたが、締める際にはセーフティーロックが自動で掛かりますからノブに手を掛ける必要はありません。

IMG_3057
            前輪を元に戻し

IMG_3058
  シートポストを何時もの位置まで上げれば終了です。

今日は、せっかくの日曜日だというのに一日雨。こんな日は、愛車の点検と磨きですね。フォールディングバイクは、外見だけでなくジョイント部も開いて清掃してあげましょう。ジョイント部に砂などが噛んでいると異音の原因となります。


 Physis ハンドルポストとOCLジョイントは非常に強い

ハンドルポストに一番のストレスを掛けているのはX30h だ。何れもフラットバーハンドルで構成されるターンのラインナップ中、唯一ブルホーンバーを搭載するX30hだが、ポストは同じものが使われています。これは、グリップ部が前方に移動し強い曲げモーメントが働くが、びくともしない。これは元からキャパシティーを多く取っていることに他ならない。

IMG_3039
絶妙なスイープと絞りを持つX30hのブルホーンバー。幾通りものライディングポジションが取れ、Tiagra STI レバーとの相性も抜群だ。


IMG_3059
更に2012モデルまでのハンドルクランプオフセットが30mmだったのに対して


IMG_3060
2013からは倍の60mmになっている。それだけ強度に余裕を持たしていると言える。



IMG_3066
IMG_3062
凝固な圧着力も然ることながら極端に少ない部品点数で構成されるシンプルなシステムがいい。アジャストロットの調整もスパナ1本で行える。メンテナンス講座その2を見れば誰でもメンテナンス出来るほどだ。



DSC_2075
        こちらDAHON のVクランプ

DSC_2076
    これではちょっと素人には手を出せません


さて、気になるtern 2014年モデルですが12月末から来年1月頃からの入荷予定となっております。
      詳しくはこちらで
          ↓
2014 tern 展示会レポート Vol. 1 【橋輪Blog】
2014 tern 展示会レポート Vol. 2 【橋輪Blog】
2014 tern 展示会レポート Vol. 3 【橋輪Blog】  
2014 tern 展示会レポート Vol. 4 【橋輪Blog】

以下のモデルは入荷済です
Link P24h
Verge Duo


      2013年モデルもまだまだ在庫あります

2014年は全体的に値上げの傾向です。特にVergeシリーズの上位モデルは、モデルチェンジがありませんので、プライス的にも大変お得になっております。一番良いライドの季節を逃さないためにも!

DSC_0104
      tern   Verge  X20          315.000円   
        橋輪プライス     283.500円    
            20 Speed       9.3kg
          Verge  X20  在庫有り      


g
  2013  tern   VERGE  X10         178.500円     
          橋輪プライス      160.600円  
            10 Speed       9.7kg

           VERGE  X10         完売


DSC_0089
       2013   tern Verge X30h    199.500円
       橋輪プライス       179.500円
             30 Speed 10.3kg
            (ペダルは附属しません)

          Verge X30h    在庫有り


DSC_3134
      tern   VERGE  S11i        207.900円    
        橋輪プライス      187.100円   
            11 Speed       12.3kg
            (写真は2012モデル)
          VERGE  S11i       在庫有り 


2
  tern   Eclipse(イクリプス)P9           105.000円   
          橋輪プライス       94.500円   
             9 Speed       13.0kg
           Eclipse P9   在庫有り           


DSC_3271
    tern  Joe  D24                        66.150円
     橋輪プライス          59.500円
           24Speed                  14kg
           Joe  D24      在庫有り   


DSC_2897
    2013 tern  Link N8                     66.150円     
                              橋輪プライス     62.800円 
                 8 Speed       12.1kg
               Link N8       
ホワイト / グレー    在庫有り
グレー / イエロー           完売
ブラック / グリーン          完売
ブラック / オレンジ       在庫有り
ブラック / ピンク             完売
ブラック / ホワイト        在庫有り


 2014年モデル入荷情報

                DAHON 

以下のモデルは全色入荷済です
route 
Boardwaik 
Mu SLX
Visc P20

Espresso
Curve D7
DASH P8
天候不順にて写真が取れていません。画像はこちらから
                
2014 DAHON 展示会レポート Vol. 1 【橋輪Blog】
2014 DAHON 展示会レポート Vol. 2 【橋輪Blog】
2014 DAHON 展示会レポート Vol. 3  DAHON にも451の波が、【橋輪Blog】


                 tern

以下のモデルは入荷済です
Link P24h
Verge Duo

天候不順にて写真が取れていません。画像はこちらから
                ↓

2014 tern 展示会レポート Vol. 1 【橋輪Blog】
2014 tern 展示会レポート Vol. 2 【橋輪Blog】
2014 tern 展示会レポート Vol. 3 【橋輪Blog】  
2014 tern 展示会レポート Vol. 4 【橋輪Blog】


               FUJI

以下のモデルは全色入荷済です
FEATHER
FEATHER CX+
PALETTE
STRATOS
STRATOS R
COMET R
天候不順にて写真が取れていません。画像はこちらから
                ↓
2014 FUJI 展示会レポート Vol. 1 【橋輪Blog】
2014 FUJI 展示会レポート Vol. 2 【橋輪Blog】
2014 FUJI 展示会レポート Vol. 3 【橋輪Blog】


2013年モデルの在庫はホームページよりご覧頂けます

   2013 FUJI 20%offSALE 中!

PALETTE 定価57.750円⇒46.200円
ガンメタ     完売
オリーブ    17 19 21
ブラック     15 17 19 21
レッド         19 21
ブルー    
完売

COMET     定価63.000円⇒50.400円
ストライプ  470
ブラック   完売

JAZZ+   定価71.400円⇒57.000円
ブラック   17
グリーン    完売