”ギリ兄”のRock Bikes Rocket 完成!
”ギリ兄”のリクエストで組み上げたRock Bikes Rocket が 完成! 当初、MISSILE の予定が560サイズがなかったため、Rocket に変更したんですが、シフターで苦労しました。

ホイールはH-PLUS SUPER LITE にShimano 105 ブラックで組みました。価格は前後セットで41.820円

今回のメインディッシュは、ドロップバーとSTI を止めてのブルホーンバー。

”ギリ兄”の「バーエンドには、何も付けたくない」とのリクエストによりシフターの配置とケーブルの取り回しには泣かされた。迎えあう左右のレバーマウントが納まり切れず、アジャスター部をカットして使用。

Rocketの9速ミッションに合わせてマイクロシフトのバーコンをチョイス。マウントはDIXNAレバーハンドルマウント5.200円(ペア)

ところが、こいつが全く合わない。ワイヤー巻き取り溝とアウター受けの高さが全然違う。

仕方なくShimano DURA-ACE バーエンドシフター9.582円

こちらはピッタリ。なんだよ東京サンエスさん、シマノしか付きませんて書いてなっかったぞ!
こちら完成形

Rock Bikes Azurocket 20 SPEED

ステムはブルホーンのため近めの DIXNA リードステム 60mm 3.300円を、ヘットパーツはKINGを奢る。

CATEYE UNO もブラック / ブルー

完全にロードバイクのイメージをなくしたブルホーンスタイル。ブレーキレバーはTESTACH エイドアーム2.300円。

なんとも複雑だが綺麗に収まったシフター

シルバーだったチェーンリングは、旧型の黒と入れ替え。お蔭でうちに在庫が新型になった。

元々30mm のディープリムだがH-PLUS で42mm に。

フロントはラジアルで組んでみた。

一番のインパクトを放つアズロブルーなリヤホイール

DURAのバーコンにしたため、自ずとカセットも10SPEEDに。
カセット / チェーン :Shimano Tiagra

シートポストはMICHE スーパータイプ 13.090円

”ギリ兄”の力作、CATEYE スモークレンズ

フロントキャリパーは、104

釣り好きのギリ兄、リヤは、DAIWA-COMPE。
この辺は、これからの課題ですな。

マットなボディーにグロスでhasirin.com で決まりだな。
”ギリ兄”

部品代だけでも10万円は行ったんじゃないか
”ギリ兄”は、現在tern Verge X20h で北海道旅行している”オダギリ・ギリ”の実の兄で、義理の兄ではない。しかし似てない。
”ギリ兄”のリクエストで組み上げたRock Bikes Rocket が 完成! 当初、MISSILE の予定が560サイズがなかったため、Rocket に変更したんですが、シフターで苦労しました。

ホイールはH-PLUS SUPER LITE にShimano 105 ブラックで組みました。価格は前後セットで41.820円

今回のメインディッシュは、ドロップバーとSTI を止めてのブルホーンバー。

”ギリ兄”の「バーエンドには、何も付けたくない」とのリクエストによりシフターの配置とケーブルの取り回しには泣かされた。迎えあう左右のレバーマウントが納まり切れず、アジャスター部をカットして使用。

Rocketの9速ミッションに合わせてマイクロシフトのバーコンをチョイス。マウントはDIXNAレバーハンドルマウント5.200円(ペア)

ところが、こいつが全く合わない。ワイヤー巻き取り溝とアウター受けの高さが全然違う。

仕方なくShimano DURA-ACE バーエンドシフター9.582円

こちらはピッタリ。なんだよ東京サンエスさん、シマノしか付きませんて書いてなっかったぞ!
こちら完成形

Rock Bikes Azurocket 20 SPEED

ステムはブルホーンのため近めの DIXNA リードステム 60mm 3.300円を、ヘットパーツはKINGを奢る。

CATEYE UNO もブラック / ブルー

完全にロードバイクのイメージをなくしたブルホーンスタイル。ブレーキレバーはTESTACH エイドアーム2.300円。

なんとも複雑だが綺麗に収まったシフター

シルバーだったチェーンリングは、旧型の黒と入れ替え。お蔭でうちに在庫が新型になった。

元々30mm のディープリムだがH-PLUS で42mm に。

フロントはラジアルで組んでみた。

一番のインパクトを放つアズロブルーなリヤホイール

DURAのバーコンにしたため、自ずとカセットも10SPEEDに。
カセット / チェーン :Shimano Tiagra

シートポストはMICHE スーパータイプ 13.090円

”ギリ兄”の力作、CATEYE スモークレンズ

フロントキャリパーは、104

釣り好きのギリ兄、リヤは、DAIWA-COMPE。
この辺は、これからの課題ですな。

マットなボディーにグロスでhasirin.com で決まりだな。
”ギリ兄”

部品代だけでも10万円は行ったんじゃないか
”ギリ兄”は、現在tern Verge X20h で北海道旅行している”オダギリ・ギリ”の実の兄で、義理の兄ではない。しかし似てない。