手賀沼トライアスロン

今年で8回目を数える手賀沼トライアスロン大会が、8月18日(日)に開催されました。地元のイベントながら、流石に日曜日は、店を空けられるわけにはいかず、見られずじまいでしたが、今年はチョコット見学に


DSC_0288 - コピー
大会は、手賀大橋ボート乗り場より8:10スイム1.5Kmでスタート



DSC_0288 - コピー (3)
手賀大橋下から折り返し地点までの5往復、バイク40Km



DSC_0285
        凄い数のエントランスだ



DSC_0286
殆どがロードバイクだが、本格TTバイクも多数エントリー



DSC_0288
        ここがバイク折り返し地点



DSC_0275
    一気に、速度を落として折り返して行く



DSC_0279
手賀沼を走った人であればこの風景で何処か想像がつくでしょう。



DSC_0281
コース員後方にはフィッシングセンターが見える。
おっと、左端の麦わらを被った人は、うちのお客さんではないか。DAHON Mu P8で観戦に来ていました。



DSC_0282
スポーツクラブ、メガロスのスイムコーチもセンチュリオンのクロスバイクでエントリー。



DSC_0283
   バイクはFUJI だが何故かサーヴロのジャージ



DSC_0284
      手賀大橋手前のラップ計測所



DSC_0288 - コピー (2)
       最後は、手賀大橋からラン10Km



DSC_0272
   トップクラス、倒れこむようにターンして行く



DSC_0273
        水をかけてもらってまーす



DSC_0287
ゴール地点付近には沢山のブースや売店が並ぶ



DSC_0289
      再び手賀大橋に戻ってフィニッシュ!

いやー凄いイベントなんですねー!楽しませて貰いました。
ぼくは、技量的にも体力的にもエントリーはムリですけど、また来年も見に来たいです。だってサイクルモードなどでしか見れないようなバイクが、本気で走るのを目の当たりに出来るんですもの。

バイク折り返し地点での観戦がお勧めですぞ