SRAM RED外装10段は、Shimano のSTIで動くのか?

IMG_2173

「SRAM RED外装10段をShimano STIで変速出来ますか?」と言う質問に対して。
当然の事ながら動かないと思いますが、「じゃーやって見たことあんのか」って言われるとなんとも。リヤセンターの短い小径車の世界は、分からない事だらけ。リヤディレーラーをショートケージの物に変えただけでも変速性能が変わったり、チェーンラインがきつくなったりと色々ある。


        それではコイツはどうなんだ

IMG_2169
         30th ANIVERSARY



IMG_2168
            STI はULTEGRA



IMG_2171
カセットスプロケはSRAM RED リヤディレーラー DURA-ACE

これらの組み合わせでは正確に動いてくれる。何だか分からなくなってきたぞ。



          それでは実験してみよう

IMG_2156
X20 か、それともX30h か?と真剣に迷っている人の前で、ちょっと皮肉なシチュエーションを作ってみた。



IMG_2157
       X30h とX20 のケツを突き合わせ



IMG_2162
X30h のシフトケーブルをX20 のSRAM RED に繋げる



IMG_2160
          これで輸血準備完了



IMG_2161
     一人がShimano  Tiagra をシフティング



IMG_2163
    もう一人がクランキングしながら調整する



IMG_2164

         結果は惨敗、全く同期しない

X20の販売が遥か彼方に遠のいた残念な結果と相成りました
         こんなこともあったのにな〜
                 ↓
    10 速コンポで 9速カセットをドライブする 



   ※ゴールデンウイーク中の営業日のご案内
 5月5〜6日休業と火曜日が定休日となっております