昨日の宿題やってくれそうな人、
          アラヤれ じゃなく あらわれ ました

うちの取引先で、この手の問題に詳しい人は、あの方しかいない。特にランドナーあたりを語らせたら右に出る人はいないだろう。
新家工業、1903年より自転車のリム製作に始まり、MUDDY FOX などの名車を送り出したARAYA、そして伝統の英国車
RALEIGHの輸入元である。

きのう夕方、新家工業の内藤さんにメールしてみた



ARAYA工業 内藤 様

 お忙しい中すいません。

 毎日、細々とBlog を書いています。
 昨夜は、カンチブレーキについて触れましたが、自分自身理解不明のままです。

 今夜、きのうの続きを書こうと思っています。
 内容は、カンチブレーキをアームリーチの長いShinano BR-CX70 に変えて事なきを得ましたが、魔の三角形に関しては、 全く未解決です。

 そこで内藤先生に(先生の information / FAQ は、全て読ませて頂いています)コメントを頂きたくメールしました。
先生の専門的な記事とは違い、毎日しょうもない話題ですが、皆さんに自転車をもっと楽しんで頂くべく書いております。

 どうか宜しくお願いします。


      するとご返事がすぐに届いた


 お世話になります。

 また、あらためて連絡いたします。

 カンチブレーキ、自分自身もわからないところ多いです。
 ただし言えますことは、PAULはじめ以前のMAFACカンチを焼きなおしたブレーキは制動が悪いと思います。

シマノカンチでも、雰囲気を出すために、アーチワイヤー+チドリで 組みつけられる方も多いですが、 ヴィンテージの様式美同様に、チドリを上のほうに組んでいる人がいますが、 あれでは効きません。
 また、このようにしないとアーチワイヤーが外れないほどの 台座幅が狭いものが多いです。

(ARAYA RAN、FEDはシマノカンチ前程で、台座幅をVブレーキ並みにしていますが、 多くのランドナーフレームは、昔同様台座幅70mmほどしかありません。 日東さんの標準フロントキャリアもそれに合わせています。
 これではチドリを上のほうにしないとアーチワイヤーが外れません。 その前にR550からCX50になった時点で、外せなくなりました。)

 MAFACが効かないというのは、設定よりもシューの劣化の要素が高いです。 いまさら手に入れたところで、未使用のブレーキシューも 年月たって劣化し放題のはずです。

 また連絡します。

 ARAYA 内藤


             流石です


ARAYA 内藤 様

お忙しい中、取り急ぎコメント頂きありがとうございます。
大変参考になりました。また噛み砕いて教えて頂きたく思います。



                                     RALEIGH  
 

フル105搭載のカーボンバイクCRM まだ若干の在庫があります

DSC_3233
 RALEIGH    CRM Carlton-M                189.000円
      橋輪プライス         170.000円
           
詳しくは、⇒こちら

          フレームサイズ:500mm × 1台
                                      560mm × 1台
             (470mmもあと1台入荷予定)


                  コストパフォーマンスでも業界No.1