DAHON メンテナンスtern 編


DSC_3149


   tern VERGE(ヴァージュ) S11i オイル交換


DSC_3153

S11iに搭載されたShimano アルフィーネ11速内装変速ハブは、8速のグリス潤滑からオイル潤滑へと進化しています。今日は、初のオイル交換をやってみます。
※シマノでは、初回1.000km、後は2年又は5.000km毎の交換を推奨している


DSC_2175
シマノの推奨オイルSG-S700   1liter / 8.466円とかなりお高い高級オイルとオイルメンテナンスキット(TL-S703)5.462円


        古いオイルを抜き出す

DSC_2222
中央手前に見えるのがオイルドレーンボルト(シマノでは、オイルポートボルトと呼んでいる)で、このまま排出したらスポークとタイヤがオイルまみれになりそう


DSC_2211
  アレーンキーでオイルポートボルトを外します



DSC_2191
        オイルポートボルトとOリング



DSC_2194
     ポートにブリードニップルを取付ます



DSC_2196
        チューブに注射器を付けて


DSC_2199
正回転方向に回して(これがよく解らないがトルクコンバーターでも入っているのか?)下をむけ、中のオイルが落ち着くのを待ちます


DSC_2205
後に注射器で吸引します(ハブに空気穴がないので逆さまにしただけでは出てきません)



       内部洗浄(フラッシング)

DSC_2208
  新しいオイルを25ml 注射器にとり注入します


DSC_2210
チューブに残ったオイルは注射器を外し息継ぎさせることにより自然落下で中に入って行きます(オイルが少量なのでキッチリ規定量いれねば)


DSC_2211
一度オイルポートボルトをしめます。内部洗浄の為、変速操作を行いながらペダルを回します。



DSC_2205
くだんの作業でフラッシングしたオイルを抜き取ります


         新しいオイルの注入


DSC_2207
      更に新しいオイルを25ml 注入



DSC_2220

       これでオイル交換が終了です

「あ〜気持ちよかった」 「やっぱオイル交換はいい!」

   オイル交換代は、1.500円也(オイル代含む)