本日、火曜日BGMにEARTH.WIND&FIREをかけたら

DSC_2052

           S氏がきました

今ショーウインドのど真ん中にTOMATOを飾っているんですが、S氏の家がすぐ近所なので毎晩眺めていたそうです。身長163cmのS氏のTRACK COMPは、フレームサイズ490mm、TOMATOは550 / 570mmオンリーで諦めていた。でもどーしても乗りたい。

「シートポスト全然出なくなるよ、いい、それでも行く?」

     「行きます、行きます、突っ走ります」

DSC_2050
    Sugino  RDメッセンジャー  13.100円  
取りあえずサドルはペタペタで、170mmのオリジナルクランクをSugino  RDメッセンジャー165mmに、これで5mm稼ぐ。  



DSC_2055
それに伴いBBもSuginoスクエアーに。こっちのBBの方が全然似合います。



DSC_2051
         続きましてフォーク



DSC_2056
Muramasa TOMATO Blade     26.000円(BLK&WHT)
アルミだがオリジナルのクロモリからすればはるかに軽い、これでフロント15mmダウン。


         もうどうにも止まらない

DSC_2057
 TOKYO WHEEL フロント    67.000円  806g



DSC_2058
 TOKYO WHEEL リヤ       85.000円  903g
タイヤは前後ともにパナのCloser 700×23C。ホワイトラインのお蔭で85mmのリムハイトが100mmに見える。



               完成


DSC_3226

DSC_3227

どうすかこの迫力。最早シートポストの出し代などどうでも良い領域に来ている



DSC_2062
  DIA-COMPE  Gold Finger        5.400円(ペア)
          ブレーキアウターも白黒に


DSC_2065



DSC_2067
TOKEN  TK0901Tiハーフリンクチェーン  5.000円


   
DSC_2079
 半コマチェーンでシートチューブぎりぎりに攻めてみた



DSC_2068




DSC_2066



DSC_2070
トップチューブに巻かれたフレームパットはGran Compeでリヤブレーキケーブルをまとめる



DSC_2072
         よーし乗ってみっか


DSC_2076
     「バッチリです ありがとうございます」



DSC_2078

     こんなスゲーTOMATO見たことない

         総額30万円越え!

            まいったか


DSC_3231

        ちょっとの間、展示中