手賀沼を一周できるポタリングルート

国道16号線の柏公園入口交差点
ここからスタート、柏駅から2.3分の距離

柏公園を下ると大堀川沿いの道
このあたりから車と並走することが殆んどない

北柏の住宅街を突っ切って線路沿いにいくと、昔の旧道に入って生きます。
途中、清水が湧き出ている所があり小学生のころは、ここで腹いっぱい水のんで手賀沼公園目指したっけ。
「早くしろよー」とかいって5.6人が水飲み終えるまで、けっこう時間かかったな。

でも前に通ったとき「この水呑めません」て札が架かってた。

おい辞めとけよ!

飲んでるし

ここに何時もゴールデンレトリバー繋がれてるのになー

この通りに出たらすぐ右が手賀沼公園

公園に入っていくと

チャンネーがスワンボート漕ぎ

いつも夕日を撮る所

DAHON SPEED P8 の試乗車、値札付けっ放しできちゃた

このまま沼沿いに行くと

遊歩道に入って生きます
散歩の人がいるのでスピード出してはいけません。

桜の並木道を行く

手賀大橋が見えてきた。
この橋がちょうど沼の真ん中で行きの半分、帰りの半分だ。

手賀大橋の下をくぐるとドーム型の鳥の博物館が見える

この駐車場から更に沼沿いに

こんな七面鳥みたいなヤツとか、白鳥とか沢山います
明日は、手賀沼の”かっぱ”が登場!