大変強い自転車病に感染された方、ご紹介。


DSC_1062
     RALEIGH     SDL        115.500円
     橋輪プライス         103.950円

クロモリフレームで、リヤはハードテイル(サスペンション無し)ながら
走破性が高いクロスカントリーモデル。


DSC_1063
              ですが 
         「ほとんど悪路は走んないし」 
         「納車前にタイヤ変えといて」    
              てな訳で。
DSC_1066
 SCHWALVE BIG APPLE  26×2.00(744.5g)
MTBでオフロード走らない人には、かなり”オススメ”のタイヤですが、今回は、その上を。

DSC_1067
SCHWALVE SUPER MOTO 26×2.35(638.0g)
ケブラービードで、ビックアップルの2.00より軽い。
DSC_1077
      29in(ツーナイナー)の様に見える



DSC_1076
          どうすか、この迫力




DSC_1081
この方が、お買い上げ頂きましたオーナーさん(患者さん)

             Kさんです。

ご来店くださって  「クロスバイクが欲しいんですけど」
「エントリーモデルでしたらFUJI ABUSOLUTE S (53.800円)あたりが宜しいかと」とおススメした所、値段が気に入らなかったらしく「これいいね」と値段も倍の RALEIGH     RF 7 をチョイス。

すると翌朝また来られて 「昨日見た奴も気になっちゃてさー」
でもって DAHON  Mu SL  「これも、もらうは!」

二日後に、また来られて「マウンテンバイクて言うのは、どうよ?」
となって今回の RALEIGH     SDL  。



     さすがに1週間で3台買った人、いないス     




DSC_1082
     ご自宅には、用途の違った3台が。




            もういっちょ



DSC_1084
            ガレージの中に、
以前に買われた2010 DAHON  BoardWalk が。



SDLを納車した翌日、40kmほど走ってきたらしく、MTBの安定感と乗り心地が大変お気に召した様で、


        「フルサスて言うのは、どうよ?」


        ですって、 何処まで突っ走るー。